top of page

MEMBER

五十嵐太郎教授.jpg

教授 Professor

五十嵐 太郎 Taro Igarashi

1967年パリ生まれ.1992年,東京大学工学系大学院建築学専攻修士課程修了.博士(工学).東北大学大学院工学研究科教授.建築史・建築批評.第11回ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展(2008)の日本館展示コミッショナー,あいちトリエンナーレ2013の芸術監督.「戦後日本住宅伝説」展(2014-15)、「インポッシブル・アーキテクチャー」展(2019-20)、「Windowology」展(2020-21)の監修、「3.11以後の建築」展(2014-15)、「Quand La Forme Parle」展(2020-21)のゲスト・キュレータ、「窓」展(2019-20)の学術協力など。

主な著書に『新編 新宗教と巨大建築』(ちくま学芸文庫2007)、『戦争と建築』(晶文社2003)、『過防備都市』(中公新書ラクレ2004)、『現代建築のパースペクティブ』(光文社新書2004)『美しい都市・醜い都市』(中公新書ラクレ2006)『現代建築に関する16章』(講談社現代新書2006)『「結婚式教会」の誕生』(春秋社2007)、『映画的建築/建築的映画』(春秋社2009)、『建築はいかに社会と回路をつなぐのか』(彩流社2010)、『現代日本建築家列伝』(河出ブックス2011)、『被災地を歩きながら考えたこと』(みすず書房2011)『忘却しない建築』(春秋社2015)『日本建築入門――近代と伝統』(ちくま新書2016)、『モダニズム崩壊後の建築―1968年以降の転回と思想』(青土社2018)、『建築の東京』(みすず書房2020)など、主な共著に『ビルディングタイプの解剖学』(王国社2002)、『建築と音楽』(NTT出版2008)、『ぼくらが夢見た未来都市』(PHP新書2010)、『装飾をひもとく』(青幻舎、2021)など。主な編著に『卒業設計で考えたこと.そしていま』(彰国社2005)『見えない震災』(みすず書房2006)、『ヤンキー文化論序説』(河出書房新社2009)、『空想 皇居美術館』(朝日新聞出版2010)、『レム・コールハースは何を変えたのか』(鹿島出版会2014)など

市川紘司助教.jpg

助教 Assistant Professor

市川 紘司 Koji Ichikawa

1985年東京都生まれ。東北大学大学院工学研究科助教。桑沢デザイン研究所非常勤講師。専門はアジアの建築都市史。博士(工学)。東北大学大学院修了。2013〜2015年に清華大学建築学院に中国政府奨学金留学生(高級進修生)として留学。東京藝術大学美術学部建築科教育研究助手、明治大学理工学部建築学科助教を経て現職。著作に『天安門広場──中国国民広場の空間史』(筑摩書房)など。論文「20世紀初頭における天安門広場の開放と新たな用途に関する研究」で2019年日本建築学会奨励賞を受賞。

​博士課程 Doctoral course

椚座.jpeg

​椚座基道

米島一朗.jpg

​米島一郎

許さん.jpg

許正殷

矢野.jpeg

矢野英裕

DevanastyaMirzadelya.jpeg

Devanastya Mirzadelya

貝沼泉実.jpg

貝沼泉実

吉野弘

一色.jpeg

一色智仁

eya.jpeg

Dallel Eya

Takashi_MUTO_PHOTO_ToLoLo studio.jpeg

武藤隆

高橋.jpeg

​高橋響

​修士課程 Master's course

音々さん.jpg

伊藤音々

張娜.jpg

張娜

齋藤光.png

​齋藤光

B4白戸.jpg

白戸広大

奥村さん.jpg

​奥村音羽

安部くん.jpg

​安部豪人

倪ちゃん.jpg

倪媛媛

瀬木ちゃん.jpg

瀬木海平

中田くん.jpg

​中田涼太

澤田君.jpg

澤田瑚太郎

IMG_2244.jpg

遠藤天夢

1691898423922.jpg

李瀾昊

学部生 Undergraduate

能阿弥くん.png

能阿弥亮羽

image_edited_edited.png

阿久津麟太郎

IMG_0620.jpg

​鈴木光

IMG_6695.jpg

藤枝侑生

bottom of page